SSブログ

1.3 ファーマー初仕事は農機具手入れ [ファーマーの“一日一楽”日記]

別立てブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」で投稿した記事で、ファーマーに関するものは、このブログで再掲することにします。

<一日一楽日記>(落ち込みから脱却・幸せ膨らむ ※1
 農機具の手入れは本来なら仕事納めにするべきものであるが、年末にうまく日程がとれず、年初に行うことにした。
 今日、午前10時過ぎから開始。まずは須賀前の畑に行き、野菜の収穫の後、農機具を軽トラに積み込む。スコップ大小各1本、ビッチュウ大小各1本、クワ1本、テンワ2種類各1本で計7本。テボと小型コテは見てみたが、手入れ不用で物置に置いておく。
 自宅には、スコップ1本、ビッチュウ大小各1本、クワ1本、テンワ1本、ツルハシ1本、テボ大小2本、小型コテ1本で計9本。
 刃先に曲がりがあれば金槌で叩くのだが、そうしたものは今年はなし。
 あまり使わないものは錆がけっこう来ており、グラインダーで大ざっぱに擦り取る。ビッチュウの刃先がけっこう丸まっているので、グラインダーでどれだけか真っ直ぐにしてから刃先の両面にグラインダーをあて、少しだけ尖らせる。他の農機具は刃先をざっとグラインダーで研ぐ。
 柄が少々ぐらつくものがあり、留め具にしてある釘を抜いてモクネジで止め直したり、柄に釘やモクネジを打ち込んで固めたり。
 農機具手入れは、こうして1時間半ほどで終了。再び須賀前の畑へ出かけて物置に収納。自宅用は、置き場所を少々変えて、洗い場の水が全く掛からないように位置変更。
 こうして、ファーマー初仕事は農機具手入れのみの、正月3日のことであった。
 これから1年間、農機具諸君よ、しっかり働いてくれよ。頼んます。
 ところで、草刈機2台のうち、1台はだいぶガタが来ており、これは今春に買い替えねばならんだろう。噴霧器は去年更新したところである。
 以上が、小生が使っている農機具のすべて。
 あっと、忘れてた。他に、鎌が2つの畑に2本ずつあるが、これは刃先が鈍ったら更新。そして、野菜鋏が2つの畑用に2本ずつあるが、1本は昨秋畑仕事のなかでどこかに置き忘れ。そのうちどこかで見つかるだろう。予備だから、なくても不自由しないし。また、これは農機具とは言えないが、剪定鋏1丁、剪定鋸2丁がある。なお、野菜鋏や剪定鋏の手入れはプロでないと不可能だから、使ったときに泥落しをする程度。
 こうして拾い出してみると、けっこうな数あるもんだ。小生が百姓できるのも、あと10年ぐらいなものだろう。それまで、これら農機具がきっと働き続けてくれるに違いない。

※1 2012.9.2別立てブログ記事で書きましたが、毎日何か楽しい出来事が少なくとも1つはあったはずであり、それを書き綴っていけば落ち込みから脱却できるとのことで、小生も“一日一楽”日記を付け始めました。
 また、もう一つの別立てブログの2015.3.3の記事で紹介しました、ひすいこたろう著「ものの見方検定」に書かれている「小さな幸せに気づくレッスン」で次のように述べられています。
 「わたしは今日幸せでした。なぜならば…」、これの続きを3つ考えてから寝てください。寝る前に幸せを味わって眠ると、不思議と、朝起きたときの表情が違うんです。これも続けるとよくわかるのでぜひお試しくださいね。
 小生も早速これを始め、うち1つを記事にしたところです。
コメント(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。