SSブログ

10.28 山芋を掘り、3品種の味比べ [ファーマーの“一日一楽”日記]

別立てブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」で投稿した記事で、ファーマーに関するものは、このブログで再掲することにします。

 うちで2013年から栽培している山芋(イチョウ芋)は、どうやら大石芋(富士河口湖町大石地区産)のようだが、産地との気候・土壌がまるで違うも、けっこう当地の気候・土壌に馴染んでくれて、まずまずの収穫を得ている。
 今まで3畝栽培だが、山芋がうまくできるようになると、別の品種も栽培したくなる。そこで、今年、短形山芋と丸芋の種芋を注文し、試験栽培を始めた。従前のイチョウ芋を加え、1畝に3品種栽培し、収穫量と味(とろろ)を見るのである。
 新たに導入した短形山芋と丸芋のツルはほとんど枯れたので、今日、掘ることとした。新品種を順次掘り進め、イチョウ芋(ツルが枯れていた)1株を掘ったところでストップ。残りのイチョウ芋はまだ葉が青々しているから芋は成長中であろうからだ。
 さて、その収穫量はというと、新品種2種はけっこう大きな種芋であったが、無収穫株が半分ほどあったし、1株当たりの取れ高も少ない。貧弱な種芋で栽培したイチョウ芋より少々いいだけ。
 これじゃあ、採択できない。もっとも、種芋はどこの産か不明で、繰り返し栽培すれば当地の気候・土壌に馴染んでくれ、収穫量が上がるかもしれないが。
 女房に聞くと、今日はとろろは作れないから後日、ということになり、味比べは早速にとはまいらなくなって残念だが、新品種がメチャうまいとなれば、作付け採択、ということにしたい。
 いずれにしても、とろろが食べられる季節となった。味のほどは十分に満足できているイチョウ芋のとろろ。今年のイチョウ芋もツルが元気良く生い茂り、高収穫間違いなし。天の神、地の神、山芋の神に感謝、感謝、感謝。
コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。