SSブログ

11.18 甘~くて酸味が程よくあってとてもおいしいみかんが食べ頃になった [ファーマーの“一日一楽”日記]

別立てブログ「薬屋のおやじの“一日一楽”&“2日前”の日記」で投稿した記事で、ファーマーに関するものは、このブログで再掲することにします。

 うちの畑の西角のあるみかんの木は、全然甘くなく酸味もほとんどない格好だけのみかんしか生らなかったが、2014年から樹木周りに本格的に施肥をしだしたら、その年に少し甘くなり、だんだん良くなって2年後の2016年には市販品並みかそれ以上の優良品になった。
 本格的に施肥をしたのはその3年間で、それ以降はやっていない。というのは、毎年優良品がなる果樹は施肥しすぎると枯れそうになることが分かり、このみかんの木はもう合格点が付けられるようになったからして、これ以上の施肥はかえって良くない恐れがあるからだ。
 さて、そのみかん、今日見てみると、ほとんどが真っ黄色に色付いてきた。毎年、11月20日前後には食べられるようになる。そこで、試しに1個ちぎって食べてみた。甘~い! そして酸っぱさ十分。小生の好みの状態。でも、大半の人には酸っぱすぎるであろう。よって、12月になってからの収穫だ。
 そもそも今年は柿がけっこう生ってくれ、今が完塾ピークの時期に当たり、これを先に片付けねばならない。去年は裏年で大して生らなかった柿が、今年は表年だから、たわわに生っている。この分だと食べきれないから、半分は誰かに差し上げねばならんだろう。
 柿が済んでから、みかんだ。加えて、2016年にいったん枯れそうになった、みかんとオレンジをかけあわせたものが生る果樹にも、今年はまずまず実が生っている。これは晩生だから、ミカンの後だ。めっちゃ味が濃くて実にうまい。
 こうして、今年は柿に続いて、みかんが2種類、おいしくいただけることになった。有り難いことである。
 天の神、地の神、果樹の神に感謝、感謝、感謝。
 今日は、神社総代を仰せつかっている石作神社で新嘗祭が執り行われた。穏やかな暖かい日和であったから、諸準備や祭儀の片付けが楽であった。そして、五穀豊穣に感謝して参拝させていただいた。実に良き日であった。

コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。