SSブログ

4.9 夏野菜用の畑起こしを中止 [土づくり]

 2015年からは、なるべく自然農法を取り入れようと、ビッチュウでの畑起こしはせず、畝立ては冬野菜の畝をなるべく使いながら鍬で整形し直しする程度に止めた。
 それでもって、収穫が違ってくるかどうか、様子見したい。

<2014年4月9日の記録>
(須賀前の畑)
 夏野菜の苗はたいていゴールデンウイークに定植するのだが、今時の苗は早期栽培に向いたものであり、生りが早すぎるし、終わるのも早い。
 本来なら、もっと遅く定植したいのだが、多くの苗をお隣さんからいただき、一部の苗はうちで種蒔したものを管理していただいている。こうしたことから、ゴールデンウイークに入ったら直ぐにもらってこなければならない。
 よって、夏野菜用の畑起こしや畝立ては4月中旬には終わらせねばならない。
 畑起こしは、以前は人力(ビッチュウ)で少しずつやっていたが、還暦をとうに過ぎ高齢者に差し掛かった老体では体力的にも限界が来たので、一昨年から、お隣さんに耕運機を貸してもらい、空いた畝を全て耕した。
 やはり文明の利器の力はすごい! 楽ちん、楽ちん!
 これに味をしめて今年はビッチュウでの起こしを全然やっていない。
 なお、世の中には「不起耕栽培」なるものがあるようだが、枯草などでの自然堆肥づくりなど地道な努力が要りそうで、当面は今までの方法を取るしかない。これについては、ブログ友達が一宮市で挑戦を始められたから、それが軌道に乗ったら、そのノウハウをご伝授いただくことにしよう。
 さて、その畑起こしだが、今週末にお隣さんから耕運機を借りて行う予定であり、引き続いて畝立てを何日かかけて少しずつ行うことになる。
 畝立てするに当たっては、昨年から化学肥料(除く苦土石灰)を全く使わないことにしたから、あらかじめ有機肥料を敷き込んでおくことにする。
 ところで、有機肥料は色々なものがあるから、昨年の例を参考にして、作付けする野菜の種類によってどれだけか変化を付けたいと思っている。なお、作付け位置は既に決定している。
 なお、畝立て時に畝の下に敷き込む肥料(ただし苦土石灰は畝立て前)を次のとおり予定し、追肥は昨年同様原則としてなしとする。昨年の施肥量(含む冬野菜)が適正かどうか不明だが、今年から1畝増やしたサツマイモがツルボケするかどうかで判断できよう。
・大豆
 畝立て時は苦土石灰のみ。植え付け後に有機肥料粒のみ
・サツマイモ&メロン(混植)
 畝立て時は苦土石灰のみ。メロンは植え付け時に各種有機肥料を株周りに濃厚に施肥し、サツマイモはツルボケ防止のため無肥料
・オクラ
 苦土石灰、種粕、有機肥料粒(多)、牛糞(多)、鶏糞
・ピーマン類
 苦土石灰、種粕(多)、有機肥料粒(多)、牛糞(多)、鶏糞 
・ゴーヤ
 畝立て時は苦土石灰のみ。植え付け時に各種有機肥料を株周りに濃厚に施肥
・白ナス
 苦土石灰(多)、 種粕(多)、 有機肥料粒(多)、牛糞(多)、鶏糞、 石膏
・トマト
 苦土石灰(多)、種粕、有機肥料粒、牛糞、鶏糞、石膏(多)
・ネギ苗
 畝立て時は苦土石灰のみ。植え付け時に溝に種粕と有機肥料粒
・丸芋(畝立て・施肥済み)
  苦土石灰、種粕(多)、有機肥料粒(多)、牛糞(多)、鶏糞
・ニンジン(畝立て・施肥済み、一部種蒔き済)
 苦土石灰、種粕、有機肥料粒、牛糞、鶏糞、鉄
・ヤーコン(専用の畑で連作)
 苦土石灰、牛糞、20年以上前の化学肥料(納屋の奥から発見)2種類を在庫整理のため、当分の間使用する。
 備考:石膏は「畑のカルシウム」(硫酸カルシウムを粒状に固めたもの)、鉄は使用済み使い捨てカイロを砕いて粉末にしたもの
(4月11日追記)
 お隣さんから耕運機を借りて空いた畝を耕運。明日から順次畝立て。
(4月12日追記)
 ヤーコン以外は予定どおり肥料を入れて畝立て。
(5月4日追記)
 ヤーコン7畝、肥料を敷き込み、畝立て。

(自宅前の畑)
夏野菜の作付けは須賀前の畑がメインだが、自宅前の畑でも一部行っている。自宅前は、時期が来たら毎日収穫する必要があるキュウリと十六豆とし、空いた畝に須賀前と同じものを少し作付けしている。そして、須賀前で白ナスを栽培して種取をしており、これと交雑してしまう紫ナスを自宅前で栽培するのが常で、今年もそのようになる。また、里芋は夏に日照りが続くと収穫が激減するので、今年から水やりしやすい自宅前での栽培だけにすることにした。
 さて、自宅前の畑起こし&畝立てであるが、まだ全く手を付けていない。今週末に、お隣さんに耕運機を貸してもらい、空いた畝を全て耕すことにし、引き続いて畝立てを行うことにする。
 須賀前の畑へは一昨年からおふくろが行かなくなったので、昨年から化学肥料(除く苦土石灰)を全く使わないことにし、あらかじめ有機肥料を敷き込んでから畝立てをすることにしたが、自宅前の畑は、昨年もおふくろが過剰と思えるほどに化成肥料(種粕を3倍量混合)を撒いているから、有機肥料を敷き込まずに畝立てすることにする。
 ただし、昨年、母屋から離れた南区画には、おふくろは施肥しに行かなかったので、ここだけは有機肥料を敷き込んで畝立てし、化成肥料は使わずに栽培しようと思っている。なお、今年おふくろが行かないかもしれない北東区画の南側は控え目に有機肥料を入れよう。
 有機肥料は色々なものがあるから、昨年の須賀前の例を参考にして、作付けする野菜の種類によってどれだけか変化を付けたいと思っている。なお、作付け位置は既に決定している。
<南区画>
・接木苗のトマト
 苦土石灰(多)  種粕  有機肥料(粒) 牛糞 鶏糞(少)  
・紫ナス(八ちゃんナス)
 苦土石灰(多) 種粕(多) 有機肥料(粒)(多) 牛糞(多) 鶏糞
・キュウリ第2弾
 苦土石灰  種粕  有機肥料(粒)  牛糞 鶏糞
・十六豆第2弾
 苦土石灰  種粕  有機肥料(粒)  牛糞 鶏糞
<北西区画>
・キュウリ第1弾
 苦土石灰のみ
(後日、キュウリ第3弾作付け)
・十六豆第2弾
 苦土石灰のみ
<北東区画>
・里芋(3畝)
 苦土石灰のみ
<北東区画の南側>
・オクラ
 苦土石灰  鶏糞  有機肥料(粒)
・オクラ&ピーマン
 苦土石灰  鶏糞  有機肥料(粒)
<西区画>
・ネギ(8月本伏せ)
 苦土石灰のみ
・ニラ(ウドの北側)
 荒れた場所につき、苦土石灰(多)、有機ペレット、牛糞 
(4月11日追記)
 お隣さんから耕運機を借りて耕運。
(4月12日追記)
 北東区画の南側2畝の畝立てを計画どおり実施。ニラの場所を起こし
(4月14日追記)
 北西区画2畝、南区画4畝の畝立てを計画どおり実施。ただし、南区画のキュウリ第2弾・十六豆第2弾は肥料の敷き込みのみ。

<2013年の記録>
 例年、夏野菜を定植(あるいは直播き)するための畝立てを4月下旬に行っているのだが、最近は、間もなく95歳になるおふくろが、まだかまだか、と口うるさい。そんなわけで、最近は4月半ばには畝立てを完成させていた。
 今年も昨年と同様に、お隣さんの耕運機を借りて空いた畝を全て4月12日に耕し、4月15日に須賀前の畑の畝立てを行なった。前日に、各種野菜の作付け予定位置に立て札を立てておいたので、それに基づいて畝立て。
 まずは、小型ビッチュウで均し。西隣に使わない用水路(U字溝)があり、そこから官民境界まで数十センチあるが、畑との高低差がけっこうあって土が流れやすい。そこで、官民境界に近い方を低くするための土移動を行なった。ここのところの晴天で土が乾いており、楽ではあるものの、けっこう力がいる。
 これが済んで、苦土石灰を撒きにかかったが、風が強く、西の方の大豆とサツマイモの予定位置だけ撒いて、あとは畝立て位置に濃く撒くことにした。
 次に、施肥。これは、作付け品種によって変えることにした。 
 なお、今年から化学肥料は一切使わずに有機肥料だけで栽培することにしており、下ごしらえとして、次のとおり施肥しつつ、順々に畝立てした。

大豆      (後日施肥のみ)
サツマイモ  (植え付け後に様子を見て施肥・畝立ては均しのみ)
いんげん豆 苦土石灰  種粕    有機ペレット    牛糞
オクラ     苦土石灰  種粕    有機ペレット(多) 牛糞(多)
ピーマン   苦土石灰  種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(多) 石膏 
ゴーヤ    苦土石灰  種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(多) 石膏
里芋・丸芋  苦土石灰  種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(多)
白ナス    苦土石灰(多) 種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(多) 石膏 鉄
トマト     苦土石灰(多) 種粕  有機ペレット    牛糞   石膏(多) 鉄
メロン     苦土石灰  種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(多) 石膏 鉄
ネギ苗    苦土石灰  種粕   有機ペレット

 備考:石膏は「畑のカルシウム」(硫酸カルシウムを粒状に固めたもの)、鉄は使用済み使い捨てカイロを砕いて粉末にしたもの
 なお、トマトは3畝予定しているが、2畝はホウレンソウが未収穫だし、ネギ苗がまだそのままだから、それらが終わってからとする。第2弾、第3弾用だから、十分に間に合う。
(翌日追記)
 ヤーコンの畝立てを行なう。施肥は次のとおり。
 西の5列 苦土石灰 種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(各畝1袋) 
 東の2列 苦土石灰 種粕(多) 有機ペレット(多) 牛糞(各畝1袋) 鉄
(4月28日追記)
 白ナス2畝のうち1畝は春キャベツが収穫中で、前日収穫を終え、本日急きょ、起こし・施肥・畝立てを行い、早速定植。 
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0